アミノインデックス

早期発見・早期対策のために。
現在癌である可能性や生活習慣病などのリスクを検査しませんか?

アミノインデックスリスクスクリーニング(AIRS®)とは

アミノインデックスリスクスクリーニングとは、血液中のアミノ酸濃度バランスから、さまざまな疾病リスクを1回の採血で評価する検査です。AIRS®を受診された方には、アミノインデックスがんリスクスクリーニング(AICS®)と、アミノインデックス生活習慣病リスクスクリーニング(AILS®)の検査結果を報告し、検査結果に基づき、健康増進に役立つ情報を提供させていただきます。

検査内容

検査項目 対象年齢 価格
現在「がん」である可能性 25,000円
(税込)
男性
(5種)
●胃がん ●肺がん ●大腸がん
●肝臓がん
25歳~90歳
●前立腺がん 40歳~90歳
女性
(6種)
●胃がん ●肺がん ●大腸がん ●肝臓がん
●乳がん
25歳~90歳
●子宮がん・卵巣がん 20歳~80歳
10年以内に「脳卒中・心筋梗塞」を発症するリスク 30歳~74歳
4年以内に「糖尿病」を発症するリスク 20歳~80歳
現在「認知機能が低下」している可能性 50歳~100歳
タンパク質のもとになる「アミノ酸レベル」 20歳~80歳

※当検査はリスクが高い集団に属するかを評価する検査であり、確定診断のための検査ではありません。

※一般的な検査同様に、偽陽性(検査では陽性反応だが実際は病気ではない)、偽陰性(検査では陰性だが実際は病気である)が出る場合があります。

※個人の検査結果に関する”結果の解釈”や”検査後のさらに詳しい検査の必要性”については医師にご相談ください。

※当検査は上記の年齢の日本人を対象として開発された検査です。これらの方以外の結果は評価対象外です。

※当検査は、現在がんであるかを判断する検査ではありません。

※子宮がん・卵巣がんは、子宮頸がん、子宮体がん、卵巣がんのいずれかのがんである可能性について評価することができますが、それぞれのがんの可能性について区別することはできません。
※脳卒中・心筋梗塞の発症リスクは、脳卒中・心筋梗塞のいずれかを発症するリスクを評価します。

※脳卒中の方、心筋梗塞の方、糖尿病の方、認知症の方、軽度認知障害の方(いずれも医療機関で診断を受けた方、あるいは治療中の方を含む)の場合、その疾病・所見に関する結果は評価対象外です。

※AILS(認知機能低下)については49歳以下の方は選択できません。

以下の方は受診できません。
●妊娠されている方 ●授乳中の方 がん患者の方(治療中を含む) ●先天性代謝異常の方 ●透析患者の方

検査前日の注意事項

・食事
検査前8時間以内に水以外(食事、サプリメント等)は摂らないでくdさい。また、検査前日の夕食ではタンパク質(肉、魚など)を過剰に摂りすぎないでください。
・運動
検査当日の朝の運動はお控えください。
・薬
お薬の影響に関しては分かっておりません。検査当日のお薬の服用方法については事前に主治医または健診施設にご相談の上、指示に従ってください。
・受診のタイミング
午前中に受診(採血)してください。

Q&A

Q.検査はどのように行われるのでしょうか?

A.血液を5mL程度採血して検査を行います。
1回の採血でAICS®は現在がんである可能性を、AILS®は10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク、4年以内に糖尿病を発症するリスク、血液中の必須・準必須アミノ酸の低さ、および現在認知機能が低下している可能性を評価します。

Q.1度検査をすればいいのでしょうか?

A.AIRS®(AICS®・AILS®)は採血を行った時の、がんである可能性(AICS®)、10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク、4年以内に糖尿病を発症するリスク、現在の血液中の必須・準必須アミノ酸の低さ、および現在認知機能が低下している可能性(AILS®)を評価する検査です。生涯にわたってのリスクを予測するものではありません。

Q.AIRS®(AICS®・AILS®)を受診すれば、他のがん検診、脳卒中・心筋梗塞や糖尿病、認知機能に対する検査を受けなくても大丈夫ですか?

A.AIRS®は、他のがん検診、脳卒中・心筋梗塞検査、糖尿病検査や認知機能検査とは異なり、血液中のアミノ酸濃度バランスから、現在癌である可能性(AICS®)、10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク、4年以内に糖尿病を発症するリスクや認知機能が低下している可能性(受診を選択された方のみ)を評価(AILS®)する検査です。他のがん、脳卒中・心筋梗塞、糖尿病や認知機能に対する検査と併用することで、身体の状態を多角的に見ることができます。

Q.AICS®、ALIS(脳心疾患リスク)、ALIS(糖尿病リスク)およびAILS(認知機能低下)が「ランクA」であれば、現在がんである可能性、10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク、4年以内に糖尿病を発症するリスクおよび認知機能が低下している可能性はないのでしょうか。また、「ランクC」であれば、必ず、現在がんである、10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症する、4年以内に糖尿病を発症する、現在認知機能が低下しているのでしょうか?

A.AICS®は現在がんである可能性を評価する検査で、がんであるか否かを判断するものではありません。「ランクA」でもがんでないとは言い切れません。「ランクB」や「ランクC」であっても必ずがんであるということではありません。

AILS(脳心疾患リスク)は10年以内に脳卒中・心筋梗塞を発症するリスク、AILS(糖尿病リスク)は4年以内に糖尿病を発症するリスク、AILS(認知機能低下)は認知機能が低下している可能性を評価するもので、生涯にわたってのリスクを予測するものではありません。

「ランクA」であっても100%、10年以内に脳卒中・心筋梗塞や4年以内に糖尿病を発症しない、あるいは現在認知機能が低下していないとは言い切れません。また「ランクB」や「ランクC」と断定される場合でも、必ずしも10年以内に脳卒中・心筋梗塞や4年以内に糖尿病を発症したり、現在認知機能が低下していたりするわけではありません。

Q.検査の結果はどのくらいで報告されるのでしょうか?

A.検査を受けてから、約2週間以降に結果を医師よりご報告いたします。

  • 適合型高齢者専用賃貸住宅 シニアレジデンス ウィズ・アイ
  • アミノインデックス