相川医院で受けられる予防接種
・ 二種混合 ・ 三種混合 ・ 風しん ・ 麻しん ・ 風しん麻しん混合MRワクチン
・ツベルクリン反応 ・BCG ・成人用肺炎球菌 ・帯状疱疹ワクチン(水痘ワクチン) ・インフルエンザ
注意事項
- 接種後30分は様子を見ましょう。
- 入浴はかまいませんが、注射した所をこすらないようにしましょう。
- 発熱・発疹等(副作用)が出た場合、病院に連絡しましょう。
- 激しい運動は避けましょう。
- ワクチンの種類によって、一定以上の間隔をあけるよう定められています。
接種方法
接種方法 | ※要予約 (お電話 又は、受付窓口でご予約下さい) |
---|---|
月曜日~土曜日 (祝日・木曜日の午後は休診) |
午前 9:00~11:30 午後 14:30~16:30 |
持参品 | ・ 母子手帳 ・ 予診票 |
- ※ 未成年の方は保護者同伴でお越し下さい。
料金 (2024年9月9日現在)
種類 | 料金(税込) |
---|---|
二種混合 | ¥3,500 |
三種混合 | ¥6,000 |
風しん | ¥4,000 |
麻しん | ¥6,000 |
風しん麻しん混合MRワクチン | ¥8,000 |
ツベルクリン反応 | ¥6,000 |
BCG | ¥9,000 |
成人用肺炎球菌 | ¥6,000 |
帯状疱疹ワクチン(水痘ワクチン) | ¥6,600 |
インフルエンザ | ¥3,700 |
- ※ ワクチンの中には定期予防接種の際に無料(公費負担)のものもあります。
詳しくはお電話にてお問い合わせ下さい。
その他
接種期間等、詳しいことは山口県感染症情報センターホームページの予防接種のページをご参照下さい。
山口県感染症情報センターホームページ
http://kanpoken.pref.yamaguchi.lg.jp/jyoho/